精神障害者保健福祉手帳に関するよくある質問
障害者手帳を持つ利点はありますか?
精神障害者保健福祉手帳は、精神障害がある方の自立した生活や社会参加を支援する制度に基づいて支給されるもので、提示することで様々な支援やサービスを受けられます。内容は手帳に記載された障害等級、居住地、事業所などによって異なります。
主な支援・サービスの例
- 所得税、住民税の控除
- 公共料金、携帯電話料金等の割引
- 障害者雇用枠の対象になる
- 失業手当の基本手当の支給期間が延長される
- 心身障害者医療費助成の対象になる
- 鉄道、バス、タクシー、航空旅客などの運賃割引
- 公共施設の入場料などの割引 など
会社に知られたくない場合、どうしたらいいですか?
確定申告をご自身で行うことで、障害者控除の所得控除を勤務先に知られることがなくなりますので、障害者手帳を持っていることも伝わりません。勤務先から源泉徴収票を受け取り、ご自分で確定申告の手続きをしてください。
なお、勤務先に障害について既に知らせている場合には、扶養控除等申告書を勤務先に提出することで、会社が年末調整を行い、障害者控除を受けられます。
診断書作成の費用はいくらですか?
当院での精神障害者保健福祉手帳申請用の診断書作成・発行費用は、自己負担で8,000円(税別)となります。
手帳取得後も通院が必要ですか?
精神障害者保健福祉手帳は、2年ごとに更新手続きが必要です。更新時には主治医の診断書が必要になります。精神疾患では、短期間に症状の変化や改善が生じる場合もあることから、2年ごとに改めて状況を判断する必要があります。更新時には、前回の申請から現在までの経過の記入が必須であり、そのためにも定期的に受診して経過観察を行う必要があります。当院では、手帳取得後も定期的に通院して頂き、しっかり経過観察を行っていきます。